tomo-mox’s 育児blog

息子の育児ブログです!パパが育児をすることが珍しいように言われている時代ですが、自分の子供なんだから育児に積極的になるのは当たり前!育メンなんて言葉ができてはいますが、やっぱり保育園の送り迎えをパパがしていると不思議な目で見られるものです・・・。そんな周りの目には負けない!育児奮闘記です。

子供の初カットをしてもらいに美容室へ~♪

昨日は息子の初カットをしてもらいに美容室へ行ってきました♪

もう3歳半になるんですが、なかなか髪の毛が伸びずに今まで美容室へ言ったことはありませんでした。でも、今回、髪の毛が伸びてきたので初めてのカットへ!

伸びたといっても耳周りと襟足だけなんですがw

僕がいつもお世話になっている美容室さんへ

f:id:tomo-mox:20161012195024j:plain

カットへ行ったのは、僕がいつもお世話になっている美容室です。ここは子供のカットに力を入れている美容室さんなので、みなさんもオススメですよ。

暴れている息子でもしっかりとあやしてくれて、なんとかカットすることが出来ましたw

暴れて暴れてどうしようもなかったので「どうしたものか・・・」と思っていたんですが、さすがはプロですね。
車のイスに座って、カーズのDVDを見て、カーズのおもちゃを渡されると息子もしっかりとイスに座っていました(笑)

美容室なんですが、しっかりとDVDが見れるようにしてありますし、DVDも子供に合わせて選べるようになっているんです。ディズニーから、その他のアニメまで色んなラインナップにビックリです。

キッズスペースが超広い!

f:id:tomo-mox:20161012195050j:plain

この美容室が有名なのが、めちゃくちゃ広いキッズスペースです。

カットする場所の横にキッズスペースがあるんですが、そこがめちゃくちゃ広いんです。ちょっとした有料の遊び場くらいの施設です。

滑り台はありますし、ボールプールもあります。テレビゲームもありますし、乳児用のおもちゃまであります。

とりあえず、子供が喜ぶものは何でもありましたw

 

カットで少し泣いてしまった息子も、そのキッズスペースで遊ぶことですぐにご機嫌に(笑)

超良心的な美容室さんです

まあ、通っている僕が言うのもあれですけど。

ここの美容室は超良心的な美容室さんですよ。料金もそうですけど、お客さんに対してのサービスがめちゃくちゃいいです。

サービスがいいというと、堅苦しいイメージがあるのかもしれませんが、そんなことはありません。楽しく笑って過ごせる美容室って感じです。

これからも息子と二人でお世話になることになりそうです。

風邪を引く子供って大変なんだなってお話

うちの息子はあまり風邪を引きません。風邪を引きませんし、熱も出しません。いたって健康体w

まあ、暴れまわるんで怪我をすることはあるんですけど基本的には丈夫な体をしているみたいです(笑)

でも、周りの友達の家の話を聞くと風邪を引いたときってかなり大変みたいですね・・・。あまり経験したことの無い話だったんでびっくりしてしまいました。

40℃超えの発熱も日常茶飯事

f:id:tomo-mox:20161004191943j:plain

これは、少し珍しい話かもしれませんが、その知り合いのところの子供(3歳)は結構体が弱いみたいです。よく入院したって話を聞いて心配しています・・・。

そのパパと話すことが結構あるので話を聞いてみると、「あぁ、いきなり40℃とか結構出るよ」って!

ーえぇ!40℃ってやばくない!?

なんて思っちゃうんですが、なんか当たり前のように出るみたいです。遊んでいてちょっとおとなしいなって思ったら40℃出てたとかあるみたいです。ちょっとその話聞いてほんとに怖くなっちゃいました。

それだけ発熱していると、子供の体がだるいのかどうかもよく分からなくなっちゃうみたいですね。何も気付かず遊んでいて頭を触ったときに「あつっ!」見たいな感じらしいです。

おじいちゃん、おばあちゃんが見に来ると「こんなに辛そうにしてるのに!」っていわれるらしいんですが、親の方が麻痺しちゃってるみたいです・・・。

入院することもよくあった

そんな風邪から入院したことも何度かあるみたいです。そんなに入院してたかなと思って

ーえ?一回だけじゃなかったっけ?

って聞いてみると、「あぁ、なんか普通に入院って言われるからハイハイみたいな。だから周りに言うのも別にいいかなってw」まじか。

そのまま肺炎になりかけたこともあるみたいですし、ウィルスが腸に入って大変だったみたいです。

病院に寝泊り

当時はその子供もまだ2歳くらいだったので、一人では寝れませんし、まり喋れないのでコミュニケーションも取れません。でも病院に入院しなければいけません。

これって想像してみるとホントに辛いですよね。何を言っても理解してくれませんし、でもその部屋から出たらいけませんし、周りは見たこと無い物だらけで子供も落ち着きませんし・・・。先輩も大変だったみたいです。

入院初日は仕事休んで病院で付きっ切りだったみたいですね。「じゃないと子供が暴れてだんだん症状が悪化する気がした。」って。なるほど。

親も大変ですが、子供はもっと辛いですよね。

 

体が辛くなったと思ったら、見たことも無い部屋に閉じ込められて、始めてみる大人に体を診察されるんですから、そりゃ怖いですよね。

 

原因はよくわからない

ーそんだけよく体調崩すって何か原因あるんじゃないの?

気になって聞いてみたんですが、原因はよく分からないらしいです。強いて言えば、ママも体があまり強くないので遺伝かな?ってくらいみたい。

f:id:tomo-mox:20161004192006j:plain

でも、病院でよく言われるのは授乳ですよね。ママからお乳をもらっていたか、ミルクを飲ませていたかでその後の体の発育って結構変わるみたいですね。

ママのお乳の中にはちょっとした菌もいますし、そういったものが逆に抵抗をつけてくれるみたいですね。ミルクは消毒殺菌されてますし、菌なんていないんでしょうね。

tomo-mox.hatenadiary.jp

 

やっぱり体のことなんで、コレダ!って解決方法は無いみたいですが、子供にはできれば健康でいてもらいたいですよね。

そのためにも、親ができることをしっかりと調べておきたいと思います。

麺類大好きの息子。栄養バランス大丈夫?

f:id:tomo-mox:20161004182204j:plainうちの息子は麺類が大好きなんですw

今日も昼ごはんを食べていたとき、たまたま僕だけがつけ麺を食べていて息子は普通のご飯とおかずでした。

 

そうなってしまったら、もう大暴れです・・・。「ちょーだい!ちょーだい!」って叫びながら僕の前でフォークを振り回しますw

可哀相だったので結局ご飯を交換してあげましたが、息子は麺類が好きすぎてどこへいっても麺しか食べないんですよ。あんまり麺ばかりの食生活って栄養の偏りがあるみたいで不安です。

麺の原材料は小麦

一般的にラーメンなどの麺類の原材料って小麦ですよね。小麦ばかり食べていて栄養って取れているんでしょうか?

炭水化物とたんぱく質、脂質

f:id:tomo-mox:20161004182111j:plain麺類の栄養素は炭水化物です!炭水化物って聞くと、完全にダイエットの敵ですよねw太るイメージしかありません。

でも、炭水化物という栄養素は三大栄養素といわれる重要な栄養素のうちの一つです。脳、筋肉、神経系などを動かすための元になる栄養素なので必須な栄養素ですね。

しかし、やはり過剰に摂取すると肥満や糖尿の危険があるみたいです・・・。

 

また、たんぱく質や脂質といった栄養素も含まれています。このどちらも三大栄養素の一つで体には欠かせない栄養素です。

たんぱく質って筋肉を作るための栄養素ですよね?中学の筋トレ大好き時代に勉強しましたw

脂質っていわれると、脂肪をイメージするのであまりいい印象がないかもしれませんね。でも、脂質が足りない状態ですとホルモンのバランスが崩れてしまうので、子供の頃の発達に支障が出るそうですよ。

子供の頃にはしっかりと栄養を摂る

こんな栄養素を調べていると、やっぱりラーメンってダイエットの時にはやばいんだなと考えさせられますw

でも、子供は大人のようにダイエットを考えることはありません。大人の場合には栄養を摂りすぎることで太ってしまいますが、子供はその栄養素が成長するために必須です。

子供にはしっかりと栄養を摂ってもらいましょう。

栄養バランスは大丈夫?

三大栄養素などの重要な栄養素をとることも大切ですが、やっぱり栄養バランスが気になりますよね。しっかりとバランスよく栄養を取れていないとダメな気がします。

栄養バランスを保つために出来ることは一つ!いろいろと満遍なく食べること!

なんか当たり前のこと過ぎて拍子抜けしちゃいますよね。でも、これがベストです。

ラーメンには野菜も入っているかもしれませんが、そこでは摂れない野菜もありますよね。そういった栄養素をしっかりと補ってあげなければいけません。

無理に食事バランスを考えて、献立を作っていく必要はないかもしれません。しっかりと1週間のメニューを考えているママもいるかもしれませんが。

子供の栄養バランスを考えて、体に良い食事をしてもらうためにはまず子供が食べているものを把握しましょう。そして足りていないと思われる栄養素を調べます。

そして、その栄養素が取れる食事を次の日、明後日にでも作ってあげましょう。

 

一度の食事でバランスが崩れてしまう!なんてことは考えにくいので、ある程度長期的に見てあげましょう。

よく寝る息子w今日も爆睡。

f:id:tomo-mox:20161003185647j:plainうちの息子はホントによく寝ます。昼寝をしっかりしたと思っても、そのまま夜もしっかり寝てくれるんです。たまに寝ないときもありますけど、それでも昼寝の時間を考えたらしょうがないかなってくらい寝てくれますw

親としては寝てくれていると暴れないので安心なんですが、やっぱり寝てばっかりも成長に良くないんですかね?もうちょっと長い間起きていた方がいいんでしょうか?

体がとにかくでかい

うちの子は体がかなりでかいです。3歳なんですけど、服のサイズは110cmです。周りの親御さんからは「何歳?5歳くらいになったのかな?」なんていわれていますw

保育園でも周りの子供と比べると頭一つ大きいんですよね。まあ、寝る子は育つって感じなんでしょうか?wこのまま伸び伸び育ってくれればいいなと思っています。

でも、本当に寝ることと体の成長には関係があるんですかね?

「寝る=体が大きくなる」ではない?

基本的には、本当に寝ることで体が大きくなるらしいです。

人間が立って行動していると言うことは、その間地球の重力を受けていますよね。重力を受けると、体が下に向かって(地球の真ん中に向かって)引っ張られているために身長が少しずつ縮んでいくそうです。(縮むって言ってもそんな大したこと無いでしょうけど)

なんで、横になって寝ている方が身長は伸びやすくなるみたいです。重力の影響を受けませんからね。

これって力士の方が行なっている体を大きくする方法みたいです。

僕の親戚に、”元力士”の方がいるんですけど、その人って結構小柄なんです。でも力士は身長制限があるらしく、新弟子検査のときに身長が167cm以上ないと力士になれないそうです。

そのため、小柄な力士は身長を伸ばすために横に寝て検査を待つそうですよ。

f:id:tomo-mox:20161003185828p:plain

でも、これって成長が止まった時期の話なんで、子供の頃の成長期ではあまり関係ないそうです。まあ普通に考えればそうですよね。重力で成長が変化してしまうのなら、背が低い子はずっと寝てればいいだけですし、みんな高身長になりますよね。

寝すぎは良くない?

寝てくれると楽ですし、寝ている間に脳が休んでくれることで脳の発達も良くなるみたいなんですが、あまり寝すぎは良くないみたいです。

赤ちゃんの頃って、朝昼晩の区別がつきにくいそうで体の生活バランスが取りにくいみたいなんです。

 

明るくなった=朝
暗くなってきた=夕方

なんて区別が付かないみたいです。そりゃそうですよね。そんなことって教えて理解することでもないような気がします。体で覚えるものでしょう。

・・・

・・・だから寝すぎている子供は体で時間をと環境を覚えることが出来ないので良くないんですね。

昼寝は1時間、夜は9時就寝

f:id:tomo-mox:20161003185908j:plain基本的にはこれくらいのサイクルがいいみたいです。昼寝は1時間だけで、寝すぎるようなら親がしっかりと起こしてあげる必要があります。

また、夜更かしはせず9時頃には寝かしつけてあげたほうが子供の体にはいいそうです。なかなか決まった時間に寝てくれない子供が多いですけど、この時間を目安にがんばっていきましょう。

恐竜大好き!好きなものに興味がはんぱない

うちの息子は恐竜が大好きです。

恐竜のおもちゃ、テレビなどなんでも大好きなんです。子供のときって結構アニメ風なテレビのほうが好きなのかなと思うんですが、うちの子供はリアルな恐竜の方が好きみたいですw

息子は恐竜が好きなんですけど、嫁はさっぱりでなかなかそういったところへ遊びに連れて行ってあげることも出来なくて・・・ここはパパの出番だろう!と。

恐竜博物館へ!

僕が住んでいる福井県には恐竜博物館という恐竜の博物館があります。というのも、福井県自体が恐竜が多く発掘されている場所だそうで・・・。福井駅にも恐竜がたくさんいますw

僕は自分で仕事をしているので、基本的には好きなときに休みをとることが出来ますし、恐竜博物館は結構な人気なので休日は混んでいるだろうと思い平日に行ってきました!

まあ、・・・平日でもかなり混んでいましたねw

f:id:tomo-mox:20161002185257j:plain

興奮MAX

恐竜博物館へ着くなり子供は興奮MAXでしたw

恐竜博物館の看板が見えただけで大爆笑からの大はしゃぎでちょっと泣いてました(笑)3歳にしてうれし泣きしちゃったみたいですw

泣くほど喜んでくれてこっちまで楽しくなってきましたねw

 

でも、やっぱり混んでいると入館券を買うまでも行列で・・・この興奮状態だと大変なことになるなと。

楽しみを待てた!

行列待ちができなくて暴れだすと思っていたんですが、意外なことにしっかりと並んでくれました。

最初はいきなり館内へ走っていこうとしていたんですが、「こっちで券買うぞー」って言うとん?と興味津々に付いてきてくれましたし、券の購入場所近くにも恐竜がいたので、それを楽しみにしっかりと待っていてくれました。

券を買ってからも行列に並ばなければいけなかったんですが、恐竜が少し見えるのをしっかりと待っていましたw

 

今までだったら大暴れするところだったんですが、

「いい子にしてたら恐竜さん見れるよ!」

と言う度にジッと落ち着いて待てるようになっていましたw

 

館内を5周・・・

息子も楽しそうですし、こっちまで楽しみになって館内に入るといきなり恐竜!

「きょーりゅーさん!きょーりゅーさん!」

なんて叫びながら恐竜を一つ一つ見て回っていました。中でも動くティラノサウルスには一番興味を持ったのか、ずっと見ていました。

ティラノサウルスが動きながら「ガオォー!」と吼えるんですが、周りの子供たちが泣いてしまっている中、息子は一人でその真似をして「ガオー」と叫びながら見ていましたw

 

他にも色んな恐竜の模型が展示されていて、一つ一つ見て回っていると一周するのに1時間以上かかっていました・・・。さすがに僕も疲れてちょっと休もうかなと思っていると、息子はもう一度はじめから走って見に行きます。

「あ・・・」

と思ったときにはまたティラノサウルスの前へ行って真似していましたw

 

そんな事を繰り返して結局、恐竜博物館の中を5周しました・・・。6時間・・・さすがに疲れました。最後の方はもう、作り笑い状態ですね。後から入ってくるお客さんからしても異様な光景だったかもしれませんね。

でも、僕は当然ながら息子が楽しければ周りなんてどーでもいいんでw息子と遊ぶことだけに必死になってましたw

外にも恐竜の滑り台が!

やっと博物館の外に出たらもう夕方です・・・w

(嫁が一緒だったら絶対文句言ってるだろうな・・・)なんて思いながら

「よし、帰るか!」

って言ったら息子はもう走り出していました。

「(何かな?)」

と思って追っかけていくと、そこには大きな恐竜の滑り台が!

・・・終わった。

f:id:tomo-mox:20161002185333j:plain

 

もう何度滑ったか分かりませんね。滑っては登り、滑っては登り・・・。周りが暗くなるまで一緒に滑り台です。ケツが痛い。

息子も疲れたのか

「行こ!」

と言い出してやっと帰れましたw

好きなことは全力でして欲しい

一緒についていくのは大変なんですが、息子には好きなことはとにかく全力でやってほしいと思っています。

発達障害を抱えているために言葉の発達が少し遅れてしまっています。そのため、保育園でも苦労していることがあるのかなと。周りの子供が出来て自分が出来ないことがあると思いますし、回りの子供たちから避けられたりすることが出てくるかもしれません。

だからこそ、息子の出来ること、したいことはとにかく全力でして欲しいなと。

ダメな考え方かもしれないですけど、僕的には出来ないことをがんばるより、出来ることやしたいことで一番になってくれればそれでいいかなと思っています。

 

恐竜が好きなら、誰よりも恐竜が好きになればいいと思ってます。

また、時間見つけて連れてってあげないとw

いきなりキレる子供。その原因は??

f:id:tomo-mox:20161002173418j:plain

我が家の息子はいきなりキレることがあるんです・・・。

特に、自分の思い通りにいかなかった時とかはヤバイですね。

 

  • テレビのチャンネルを変えられた
  • おもちゃをもらえない
  • お菓子が無い

 

こんなときにはもう、発狂する勢いで泣いてキレだしますw

言葉で伝えられないことが原因?

うちの子供は、まだあまり上手に言葉が喋れないのでコミュニケーションをしっかりととることが出来ていないですね。なので、子供からしても伝えたいことを伝えられないのがストレスになっているのかもしれません。

アニメを見たいけどアニメを見たいって言えないし、どのアニメが見たいのかも伝えることが出来ません。おもちゃで一緒に遊んで欲しいけど、どうやって遊ぶのかを伝えることが出来ません。

そういったことがストレスになって溜まっているのかなーと思います。最初の頃はそこまでキレる感じじゃなかったんですが・・・最近はすぐキレます。

キレた子供をどうすればいいのか・・・

キレて暴れている子供に、その原因を聞くことが出来れば何かしてやることができるのかもしれませんが、何が原因でキレているのかが分からないんですよね。

言葉を話せないので、ジェスチャーで何か伝えるしかないんですが、キレて暴れているんでジェスチャーをできるような状況でもないんですよw

最初の頃は抱っこしてなだめたり、何か好きなものを持っていってなだめたりしていたんですが、なんとなくそういったやり方って間違っているのかなーって。

物で釣っている、好きなもので釣るようなやり方が間違っているような気がしてなりません。

何でも自分の思い通りに行くと思っている

結局のところ、これが原因なのかなーとも思っています。自分の思い通りにすべてが動くと思っているから、自分の思ったとおりに動かなかったときにキレるのかなと。

でも、それを分からせると言うのも大変ですよね。

なんだか可哀相な気もしますし。

どうすればいいのか・・・。

 言葉の勉強をすることが第一

いろんな方法を考えてみたんですが、やっぱりこれが一番かなって。

言葉を覚えないわけには行きませんし、言葉をしっかりと覚えることが出来れば伝えられずにキレることもなくなるのかなって思ってます。

でも、息子は発達障害を抱えていてなかなか言葉を覚えることが出来ないんです・・・。

発達障害だから!なんて言葉で片付けたくは無いので、言葉のトレーニングを始めました!!

 

何か伝えたいことがありそうだったら、そばに座って

「どうしたの?」

と聞いてあげる。そうすると

「ん!ん!」

と何かを指差したりするんです。

そこで

「おもちゃ?」

と聞いてあげ、おもちゃという言葉を教えます。そのときにも自分でしっかりと「おもちゃ」と言えるまで何回も繰り返しています。これがストレスになると言われればそれまでかもしれませんが、今思いついた方法はこれくらいなんで。

あまり言うことを聞いてくれないときもありますが、そこは親が根気よくw

少しずつ覚えてくれた

最近では、少しずつ言葉を覚えてくれています。

「お茶!」

なんて単語だけを叫んでいるときがあるので

「お茶、ちょーだい!でしょ?」

なんて言ってると

「お茶、ちょーだい・・・」

としっかりと答えてくれます!

 

しっかりと話せたときには思いっきり褒めるようにしています。子供が笑ってくれるまで褒めます。

そういったことの甲斐もあったのか、最近ではいきなりキレることも少なくなってきました。

 

 

・・・と書いていたら、1階でキレてるみたいですw

お手伝いが大好き!

うちの息子は意外と??お手伝いをしてくれます!w

食器洗いの時には食器を持ってきてくれますし、洗濯物をするときには洗濯機へ服を入れて、終わったら一緒に干してくれます。

お手伝いをしている感覚ではないんでしょうけれど、僕と一緒にウロウロしながら何かするのを楽しんでいるみたいですw
(ちょっと邪魔してくるときもありますが・・・)

お手伝いをしてくれるまで

と言っても、最初からお手伝いをしてくれていたわけではありませんでした。どんな子供でもそうですよね。最初からお手伝いしてくれるような優秀な子供っていないですよね?
・・・いないですよね?

最初はうちの子も見向きもしていなかったんですが、僕がウロウロしているのを「何か楽しそうな遊びをしている」と感じてくれたみたいですね♪

食器洗いをする時には音痴が歌いながらしていますし、洗濯物はスピード勝負でバタバタ動きながらしています。そういったのを見て「面白そう」と感じてくれたのかもしれないですね~!

遊び感覚で一緒に家事をしてくれています。

僕はしたことが無い

と言っても、僕は実家に住んでいるころ家事をしたことなんてありませんでした。母親がしていましたし、父親も家事なんて全く手を貸さないタイプだったんですね~。

そんな家庭で育ったので、まぁ僕も家事なんて全く出来ませんし、そもそも興味なかったですね。家事を手伝うことが偉いとか、そういった感覚すらなかったんです。

でも、学校を卒業して働きに出るとき、僕は強制的に一人暮らしになりましたw
(我が家は学校を卒業すると家を出るのが当たり前になっています。社会人になってから実家通勤をしている友達が多くて驚きましたw)

 

で、一人暮らしをするとやっぱり家事は自分でしなければいけません。初めてじぶんで家事をしてみて…

こんなに面倒なもんなのか!

と。。。

ご飯を食べた後に食器を洗う気力はありませんし、洗濯機を回したらそのまま忘れちゃいますし、何回まわすの?ってくらい洗濯物溜まっちゃいますし・・・。掃除もしていなかったので部屋の中めちゃくちゃでしたしね。タバコのヤニでカーテンの色も変わっていましたw

ちょっと衛生的な問題も感じたので、途中からは「よし!家事が出来るようになろう」と自分なりにいろいろやってたんですが、やっぱりやり方が分からなかったり、そもそもやり方が間違っていたりと散々でしたね。

 

そんなこんなで、一人暮らしをすることで家事をすることの大変さ、重要さを大きく感じました。

できるに越したことは無い・・・けど

息子には家事をして欲しいとは思いませんし、強制しようとも思っていません。「こんなに大変なんだぞ!」なんて絶対言っちゃだめだと思いますね~。親が偉いなんて思わせる言葉はかけないようにしています。そう思ってもらえるようにこちらが行動しないと。

まあ、今は出来なくてもいいですけど、出来るに越したことは無いですからね。楽しいと感じているなら今のうちから少しずつ経験してもらおうかな、くらいに思っています。

んで、飽きて嫌になったら止めればいいと思いますし、また必要性を感じたときに擦ればいいと思っています。

 

「子供には家事を手伝わせて、大変さを理解してもらうんだ!」

なんて言ってる方の意見を否定するわけではないですけど、ぼくは無理ですね~w

子供に対して「どうだ!すごいだろ!大変なんだぜ!」なんてアピールするの、ダサくないですか?(笑)